PJSアプリ提供終了、大会公式サイト閉鎖についてのお知らせ 昨年10月より提供しておりました「PJSアプリ」ですが、PJS終了に伴いアプリの提供を終了し、新たにPUBG JAPAN CHALLENGE運営より「PJCアプリ」としてリリースされます。 リリース情報や使用方法などについてはPJC公式サイト・SNSなどでお知らせさせて頂きます。 PJC公式サイト:https://pubgjapanchallenge.jp/PUBG Esports 日本公式Twitterアカウント:https://twitter.com/PUBGEsports_JP またそれにあわせてPJS公式サイトも4月末を目処にクローズいたします。 チーム・選手ページやランキング、ギャラリーにアップロードされた写真も閲覧出来なくなりますのでご注意ください。 ※各ページのスクリーンショットを取ったり、ギャラリーから画像を保存して頂くことは問題ありません。 今まで長きに渡りアプリ・公式サイトをご利用頂きありがとうございました。 ■アンケート結果について PJSseason6/PWI2020終了時に実施したアンケート結果の一部を公開いたします。 ※無許可での画像データ二次利用はご遠慮ください。 PJSseason6 PWI2020 ■PWI2020を共同開催したAcer様、KDDI様から皆様へ それぞれメッセージを頂きましたのでここに掲載いたします。 【Acer様より】 お世話になったみな様へ 締め切りに間に合わずこの原稿を書いている今、私は来年の事を考えながら、でもまだ半分先週末に終わってしまったPWI2020の余韻に浸りながら、#PWI2020 #PJSありがとうのハッシュタグの付いたツイートを読んでいたりします。掲載されるかどうか?わかりませんがファンの皆様に読んでいただきたくお送りいたします。 (注:このメッセージは昨年末に頂いております) DMM Gamesの皆様、2年10か月にも及ぶリーグ運営お疲れ様でした。何度か放送に出演させていただいた時にお話ししたかもしれませんが、私は約10年にわたりesportsをみてきましたが、「PUBG JAPAN SERIES」ほど熱いリーグを知りません。PUBGというゲームの熱さもさることながら、大会から発せられる熱量、それを応援するファン、そこでプレイするチームの頑張りや、スポンサーからの応援。それらすべてが一つになり最後は全部視聴者の皆様に届いたのかなという風に思います。 少し振り返ると、プレデターリーグがきっかけで、PUBGに出会い、当時βリーグをされていたPJSを知りました。その時、自分がその2年半後に共催としてPWI2020を開かせていただけるとは思っていませんでした。そして、またその大会が最後のPJSになると予想していませんでした。 いつかこのリーグとご一緒したいと思うようになり、選手がG1を目指すように、少しずつ少しずつでしたが、沢山の方のご協力をいただきながら、自分なりに努力を重ねPJSを目指した2年間でした。 リーグがどんな風に運営されているのか?そこで働いている人たちはどんな方達なのか?そこでプレイするチームや選手は?そして、そのリーグを応援するファンの方達はどんな人たちなのか?最初は全然わからなかったけど、今はすべてが分かる自信があります! 自らがドレッド隊長として出演させていただき、チャットへコメントを頂いたり、ツイッターでメッセージをいただいたりしながら、また、配信日に会場に受け入れていただき、みなさんとお話しをしながら、自分もそのPJSコミュニティの中に受け入れていただいたような気持ちになり、本当に嬉しかったです。 PJSはご一緒した2020年、コロナと戦いながら、2度のシーズンと、1度のイベントマッチ、そして年末のPWI2020と合計 29日間の放送を行いました。回を追うごとに進化する配信クオリティ。オンラインの限界の中で選手を感じる演出や、ファンの方とのエンゲージを大切にされ、また我々スポンサーにもいきすぎじゃないの?という演出を入れていただきました。間違いなく、日本のesportsの手本だったし、2020年末、PJSが最も配信クオリティで世界のトップを走っています。 そんな放送をつくるために、努力された制作会社の皆様、オブザーバーのみんな、運営の皆様、出演者の皆様の努力を僕は全部知っています。ありがとうございました。 PJSは僕らにとてつもなく大きな穴とそしてそれを超えていかなければならないという、これまたとてつもないミッションを残してくれました。「PUBGの競技シーンは続くけど、PJSがなくなるのが寂しい」そういったファンの方が沢山いらっしゃいました。それは、僕も同じです。PJSはなくなったけど、ずっとこれからもPJSのファンです。 記録よりも「記憶」に残るリーグにご協力して一緒につくれたことを誇りにこれからもガンバリマス。またご一緒できる日を楽しみにしております。 DMMの皆様、チームの皆様、ファンの皆様、運営・制作の皆様、出演者の皆様が大好きです。本当に長い間お疲れ様でした! Acer/Predator ドレッド隊長 (谷 康司) 【KDDI様より】 KDDIグループでは、2018年の第1回PWIを皮切りに、2019年のSeason2 Phase1から2020年のSeason5 Phase1まで、WebMoneyとしてPJS並びにPWIをサポートさせていただきました。WebMoneyは電子マネーの決済サービスを提供しており、PCオンラインゲームとの親和性の高さから協賛させていただいたといった背景があります。Season5 Phase2からSeason6 Phase2までは、それを引き継ぐ形でauとしてサポートし続けてきました。そして最後のPWIは、au、Ponta、WebMoneyといったKDDIグループとしてサポートしました。 PJSにつきましては、ファンと共に作り上げられてきたリーグであると強く感じています。チーム協賛を含めて、3年近く関わらせていただいたPJSに大変感謝しております。本当に今までありがとうございました。実は私自身、2018年のゲームショウで実施したPJS Season1こけら落としの企業対抗戦にプレイヤーとして参加させていただき、幕張メッセの大会場での緊張感や勝利に向けてのチーム協力や観客からの応援を経験し、eスポーツプレイヤーにほんの少しだけ近づけたのが、PJSにより深く関わる切っ掛けになったのではないかと思います。 各選手・各チームによるPJSの熱い競技シーン、そしてファンの皆様に愛されているPJSといったコンテンツ、それを大事にしていきたいという思い。それが今まで継続してサポートしてきた大きな理由です。常にファン目線を大切にされているDMM GAMESさんと、KDDIグループのeスポーツへの向き合い方が一致していたということだと思います。 またPJSでは、多くのeスポーツ関係者と知り合う事ができ、多くを学ばせていただきました。今までは話に聴いていただけのeスポーツの世界に実際に関わる事で、通信インフラの在り方やKDDIグループ各社のアセットの有効活用等、可能性が大きく広がりました。そして、PJSファンにはお馴染み『怖C』『謎C』で配信タイムラインを埋め尽くすWebMoney CM、PUBGイベントに出演していただき自身もPUBGプレイヤーである声優の上原あかりさんにお願いして制作したのも、PJSで流す為だったと言っても過言ではありません。こういった出会いは自分の財産にもなりました。 PJSは終了してしまいますが、eスポーツの競技シーンはこれからも永遠に続きます。我々KDDIグループとしては、eスポーツはゲームを通じたコミュニケーションの1つでもあると捉えており、au5Gやauひかりといった通信インフラや電子マネー等を活用して eスポーツの更なる発展に寄与していきたいと考えています。PJSファンの皆様、選手・チームの皆様、キャスターの皆様、スタッフの皆様、そして協賛スポンサー各社の皆様、また新たなeスポーツの競技シーンでお会いしましょう。 WebMoney元常務/KDDI 竹之内剛 ■今までの資料 PJSの運営をするにあたってseason開幕時にチームや選手にお渡ししていた資料の一部を公開いたします。もし今後PJSのような大会を開催する方々の何かの参考になれば幸いです。 ※一部内容・画像は削除してあります。 ダウンロードはここから(外部アップローダーへリンクしてあります。予めご承知ください。) ■最後に ※これまでのレギュラーシーズン同時視聴者数推移グラフです。 大会運営チームから皆様への想いは以前お知らせに掲載した通りです。 2021年のPUBG eスポーツに関するお知らせ お知らせの通りPJSアプリ・大会公式ページは無くなりますが、YouTubeチャンネル・Twitchチャンネル・SNSはそのまま残しておきます。 またPJSメモリアルブースに来場してくださった皆さん、本当にありがとうございました。会場に飾ってあったトロフィーはseason6のチャンピオンであるDGWへお送りしました。 皆様に書いていただいたメッセージフラッグはオフィスに飾らせていただきます。大会運営チームの一生の宝ものになります。 PWI2020終了後に公開していなかったエンドロールにスペシャルサンクスを加えたものを公開いたします。 恐らく最後の動画アップロードになります。 PWI2020 エンドロール (特別編集版) それではまた皆様どこかでお会いしましょう! ※これまで出場されていた選手の個人情報などは事前の参加規約・承諾書・契約書にあわせて全て削除いたします。 以上
2021.01.14
2020.12.21
2020.12.21
第一位:DetonatioN Gaming White チームページ:https://pubgleague.dmm.com/team/profile/15 登録選手:DGW_Melofo / DGW_Gokuri / DGW_Machao / DGW_SSeeS チーム紹介文:OPENREC.tvでチーム練習配信や個人練習配信をしていますのでSNS等で配信チェックお願いします! TwitterIDは各メンバーのプロフィールページ等をご覧ください!配信URLは上記に記載しています! やるときはやるチームです!たぶん! マチャオは痩せてるしゴクリはカッコいいしセスは感情豊かですしメロフォさんはゴリラです! 死ぬほど頑張るのでメロフォさんのインスタグラマー活動の応援お願いします!!! 獲得ポイント:順位ポイント/101 キルポイント/230 合計/331ポイント ▼PJSseason6 Phase2 Grade1 総合ランキング 第一位:DetonatioN Gaming White(獲得ポイント:181) 登録選手:DGW_Melofo / DGW_Gokuri / DGW_Machao / DGW_SseeS チームページ:https://pubgleague.dmm.com/team/profile/15 第二位:SunSister(獲得ポイント:155) 登録選手:SST_CrazySam / SST_kendesu / SST_Fhy / SST_poly チームページ:https://pubgleague.dmm.com/team/profile/8 ▼PJSseason6最終日の様子 ▼PJSseason6 視聴者アンケート実施中 今後のPJSをより良いアンケートにするため、視聴者アンケートを実施いたします。 アンケートにお答えいただいた方には抽選で素敵なプレゼントが当たる豪華プレゼントキャンペーンをご用意しましたので、是非皆様の率直なご意見をお寄せください! https://forms.gle/oZBiUdo3GKoZMEss7 アンケート実施期間:~10月26日(月)12:00まで ▼今後のPUBG大会スケジュール 2020 Seoul Cup OSM:2020年10月24日、25日 日本からの参加チーム:SunSister / DetonatioN Gaming White / Rascal Jester / ELEMENT.36 JAPAN / Sengoku Gaming PSJ ALLTIER CHAMPIONSHIP #2:2020年10月31日、11月1日 公式サイト:https://psjalltierchampionship.com/ PUBG CONTINENTAL SERIES3 Asia:2020年11月5日~20日 日本からの参加チーム:DetonatioN Gaming White / SunSister 公式サイト:https://www.pubgesports.com/en PJS WINTER INVITATIONAL 2020 ONLINE:2020年12月19日、20日 公式サイト:http://www.dmm.com/lp/game/pubg/index10_html/=/navi=none/
2020.10.19
■Grade2 Day6 ▼試合日時日程:2020年10月16日(金)配信開始:17:30オープニング開始 17:40Round11 18:05Round12 18:50Round13 19:45Round14 20:30Round15 21:20配信終了 22:20※変更の可能性があります。 ★出演者 キャスター:シンイチロォ(@shinichi_rooo)コメンテーター:takomayo (@takomayo122)オブザーバー:Clay (@Clayrdrd)ゆーぼくしー (@yuboxi)fia (@reayfyy)cieL (@izayoixciel)Sianblue (@38_4a)ぽてぽて (@Poteeedayo)melt (@melt_ryota)miki (@mikiggwp) ★配信URL YouTube:https://youtu.be/PIa2e_cI6J8MAP配信:https://youtu.be/uEvFrrRbau4Twitch:https://www.twitch.tv/pubg_dmmTikTok:https://www.tiktok.com/@pubg.jp.official (モバイルアプリのみ)Periscope:https://www.periscope.tv/PUBG_DMM/
2020.10.15
■Grade1 Day6 ▼試合日時日程:2020年10月17日(土)配信開始:15:50オープニング開始 16:00Round13 16:25Round14 17:20Round15 18:25Round16 19:25Round17 20:30Round18 21:25配信終了 22:50※変更の可能性があります。 ★出演者 キャスター:OooDa(@OooDa)コメンテーター:SHAKA (@avashaka)アナリスト:arika (@arika544)インタビュアー:橘亜李彩 (@arisa_tachibana)オブザーバー:Clay (@Clayrdrd)ゆーぼくしー (@yuboxi)fia (@reayfyy)Starmizzz (@starmizzz123)cieL (@izayoixciel)Sianblue (@38_4a)ぽてぽて (@Poteeedayo)もずく (@pubg_moz) ★配信URL YouTube:https://youtu.be/JbOj7zS419IMAP配信:https://youtu.be/hT0gLabHtCkTwitch:https://www.twitch.tv/pubg_dmmTikTok:https://www.tiktok.com/@pubg.jp.official (モバイルアプリのみ)Periscope:https://www.periscope.tv/PUBG_DMM/
2020.10.15
PJSseason6 Phase2 Grade2 Day5におけるペナルティ報告 PUBG JAPAN SERIES大会運営チームです。 PJSseason6 Phase2 Grade2 Day5において大会参加規約並びにゲームルール違反によりペナルティが付与された選手を公開致します。 ■ペナルティポイント1:警告 MS_decha 違反内容について 上記1名は、PJSseason6 Phase2 Grade2 Day5に於いて、大会参加規約並びに大会ルールに定めております個人配信視聴者数の報告を大会運営チームによって指定された期日までに行わなかった為。 ============================================= 第14条 ストリーミングについて 本大会ではカスタムサーバーのオブザーバー機能を利用して、弊社と協力している配信プラットフォームでストリーミング放送されます。全ての大会選手は、大会で行われる試合の、全ての内容がストリーミング放送される事に同意するものと致します。 8.選手は試合終了後、その配信視聴者数を大会運営チームに報告する必要があります。指定された期日まで報告しない場合はペナルティを科す場合がございます。 ============================================= 今後とも「PUBG JAPAN SERIES」をどうぞよろしくお願い致します。
2020.10.15
■Grade1 Day5 ▼試合日時 日程:2020年10月10日(土) 配信開始:15:50 オープニング開始 16:00 Round7 16:25 Round8 17:20 Round9 18:20 Round10 19:20 Round11 20:25 Round12 21:20 配信終了 22:30 ※変更の可能性があります。 ★出演者 キャスター:山内 隼鷹(@Junyou_e) コメンテーター:SHAKA (@avashaka) アナリスト:arika (@arika544) インタビュアー:橘亜李彩 (@arisa_tachibana) オブザーバー: Clay (@Clayrdrd) ゆーぼくしー (@yuboxi) fia (@reayfyy) Starmizzz (@starmizzz123) cieL (@izayoixciel) Sianblue (@38_4a) ぽてぽて (@Poteeedayo) Pochi (@pubgpochi) ★配信URL YouTube:https://youtu.be/5LfU5fwgLYk MAP配信:https://youtu.be/YES0XRiFBh0 Twitch:https://www.twitch.tv/pubg_dmm TikTok:https://www.tiktok.com/@pubg.jp.official (モバイルアプリのみ) Periscope:https://www.periscope.tv/PUBG_DMM/
2020.10.08
■Grade2 Day5 ▼試合日時 日程:2020年10月9日(金) 配信開始:17:30 オープニング開始 17:40 Round6 18:05 Round7 18:50 Round8 19:45 Round9 20:30 Round10 21:20 配信終了 22:10 ※変更の可能性があります。 ★出演者 キャスター:山内 隼鷹(@Junyou_e) コメンテーター:MimoriN (@apuru_mimorin) オブザーバー: Clay (@Clayrdrd) ゆーぼくしー (@yuboxi) fia (@reayfyy) cieL (@izayoixciel) Sianblue (@38_4a) ぽてぽて (@Poteeedayo) melt (@melt_ryota) miki (@mikiggwp) ★配信URL YouTube:https://youtu.be/rzGF8BI-_aU MAP配信:https://youtu.be/7-FRuwcQLQY Twitch:https://www.twitch.tv/pubg_dmm TikTok:https://www.tiktok.com/@pubg.jp.official (モバイルアプリのみ) Periscope:https://www.periscope.tv/PUBG_DMM/
2020.10.08
DMM GAMESとKDDI、eスポーツ・国内プロリーグ「PUBG JAPAN SERIES (PJS)」の公式アプリを10月8日から提供~ファン、チーム、PJSの新たな“つながり”を体験~ 合同会社EXNOA(エクスノア)(本社:東京都港区、CEO:村中 悠介、以下 DMM GAMES)とKDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 誠、以下 KDDI)は、DMM GAMESが主催するeスポーツ・国内プロリーグ「PUBG JAPAN SERIES」(以下 PJS)の試合動画やチーム・選手の最新情報など、さまざまなコンテンツが楽しめる公式アプリ「PJSアプリ」(以下 本アプリ)を2020年10月8日から提供開始します。 PJSは、PUBG Corp.より正式にPUBGの日本リーグとして認可されている唯一の日本リーグとして、2018年に開始しました。KDDIは、2020年5月からPJSの各大会の協賛パートナーとして、DMM GAMESと共にPJSの熱狂的体験の創出に取り組んでいます。 このたび、PJSの観戦をより楽しめるようウェブサイトやSNSに分散している情報を集約した本アプリの提供を開始します。本アプリは、PJSの試合動画や各種情報を1画面に集約して「より観戦しやすく」するとともに、PJSやチーム・選手の最新情報へ簡単にアクセスできるようにすることでPJSを「より楽しむ」を実現します。さらに、PJSを「より深く知る」ためのPUBG国際大会などの各種情報の発信も行い、ファン、チーム・選手、PJSのつながりを強め、PJSの体験価値の向上を目指します。 ■「PJSアプリ」の概要 1.より観戦しやすく ・試合のメイン配信動画、マップ情報、選手の配信動画、選手戦績を一つの画面で表示 ・公式Twitterで発信される試合速報をリアルタイムに表示 2.より楽しむ ・PJSに関する新着情報を、プッシュ通知およびアプリトップ画面に表示 ・PJS Grade1のチーム・選手情報へのリンクをアプリトップ画面に表示 ・応援するチーム・選手情報へ直接アクセス可能な「お気に入り」機能を搭載 3.より深く知る ・イベント情報や、公式ストア、PJSに関する各種情報へのリンクを設置 ・PJSが開催されていない期間も、PUBG国際大会など、ファンが楽しむための情報を発信 今後、DMM GAMESとKDDIは、ファン、チーム・選手およびPJSの新たな”つながり”を提供するとともに、先端テクノロジーを活用した新しいエンターテインメント体験を通じて国内eスポーツの発展に貢献していきます。 ■「PUBG」について PUBG Corp.が提供するPCオンラインゲーム「PLAYERUNKNWON’S BATTLEGROUNDS (PUBG)」であり、孤島で100人のプレイヤーがさまざまな武器と知恵を使って、最後の1人として生き残るまで戦う「バトルロイヤル」ゲームの火付け役。PC/PS4/Xbox One版の販売数が7,000万を突破し、今もなお多くのプレイヤーに遊ばれている大人気ゲームです。 話題になった要因の1つが「ドン勝」というキーワード。このゲームで最後まで生き残って勝利すると「勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!」というメッセージが表示されることで多くのゲーマーを惹きつけ、バトルロイヤル系ゲームで勝つ=ドン勝と言われるほどのムーブメントを起こしました。 ■「PJSアプリ」ご利用方法 ・Android™スマートフォンをご利用のお客さまはこちら(https://play.google.com/store/apps/details?id=tokyo.eventos.pjs)よりダウンロードください。 ・iPhoneをご利用のお客さまはこちら(https://apps.apple.com/jp/app/id1533053259)よりダウンロードください。 ※「Twitter」は、Twitter,Inc.の商標または登録商標です。 ※iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。 ※Androidは、Google LLC の商標です。 ※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。
2020.10.08
■PJS Winter Invitational2020開催決定 2018年、2019年に開催し大好評でしたPJS Winter Invitational2020(以下PWI2020)を2020年12月19日(土)20日(日)の2日間で開催することが決定いたしました。 特設サイトはこちら→http://www.dmm.com/lp/game/pubg/index10_html/=/navi=none/ ・日程:2020年12月19日(土)、20日(日) ・開催方式:オンライン ・賞金:後日発表 ・出場チーム:PJSseason6 Phase2 Grade1 上位8チーム 海外招待チーム4チーム 人気投票上位2チーム PAC2上位2チーム ただし、今回はコロナ禍であることから初のオンライン大会として実施いたします。この決定につきましては6月から様々な可能性を考慮しながら検討しておりましたが、16チームが会場に一同に会するというゲームの特性上ソーシャルディスタンスを確保することが難しいこと、海外招待チームの出入国問題の見通しが立たないなどの要因により、今回は誠に残念ながらオンラインで開催する判断をいたしました。ただし、PWIがチームや選手だけでなくファンの皆様にも特別なイベントになっていることに関しましては今までの配信やSNS、アンケートなどから大会運営チームも重々承知しておりますので、オンラインでも楽しめるようなコンテンツや、これまでのPWIでは販売していなかった限定グッズの販売など今まで以上に皆様が楽しめるように努力いたします。詳細に関しましては確定次第順次発表していきますので、どうぞ楽しみにお待ちください。 ■PUBG JAPAN SERIESとPUBG SCRIM JAPANの取り組みについて 今回 PWI 2020に向けて、PUBG JAPAN SERIES(以下PJS) と PUBG SCRIM JAPAN(以下PSJ)が正式に連携することを発表いたします。 弊社とPSJを運営する株式会社バーチャルエンターテイメント様の目的は、PUBG競技シーンのさらなる成長です。PJSはそのスタート以来、国際大会出場への入り口となるべく運営されてきましたが、今後は世界で勝つことの出来るチームを輩出することを視野に入れた包括的な取り組みが必要な段階となりました。そのためには現在PJSに出場しているチームのさらなる成長と、これからそのシーンを目指す新たなチームの意欲が欠かせません。またそれと同時に、全てのチームへの大きな原動力となる、このシーンを応援してくださっているファンコミュニティの拡大も目指さなくてはいけません。 ■今後の取り組みについて 今後は上記目標を両社でしっかりと確認した上で、まずはPWI2020に向けて連携していくことにいたしました。過去に行われていたPWIではPJSからG1上位チーム、人気投票チーム、海外招待チームに出場枠を用意しておりましたが、今回は新たにPSJ枠を設けることにいたしました。これにより現在PJSのトップチームだけでなく、アマチュアチームも含めて、PUBGの競技シーンで競い合う熱いチームの皆さん全てにPWI2020への出場権獲得のチャンスを用意することとなります。 ■PSJ枠について PSJが主催するPSJ ALLTIER CHAMPIONSHIP #2(以下PAC#2) を一つの予選トーナメントとして位置づけ、勝利した上位2チームに、PWI 2020の出場権を付与するものと致します。 参加登録など詳しくはこちらのPAC#2公式サイトからご確認ください→https://psjalltierchampionship.com/ ただし、PJSseason6 Phase2 Grade1の結果によって既に出場権を保有しているチームが上位2チームになった場合は下位のチームへ繰り上がりで出場権が与えられるものと致します。 例)PUBG ALLTIER CHAMPIONSHIP 2大会結果 1位Aチーム 2位Bチーム(PJSseason6 Phase2 Grade1で既に出場権獲得) ------------------ 3位Cチーム 4位Dチーム この場合はCチームがPWI2020への出場権を獲得します。 ■PSJ ALLTIER CHAMPIONSHIP #2の募集開始について 10月5日(月)参加募集開始 10月7日(水)参加募集締め切り 10月22(木) 、23日(金)OPEN予選 10月26日(月)、27日(火)一次予選 10月28日(水)、29日(木)二次予選 10月31日(土)、11月1日(日)決勝 ■PSJ ALLTIER CHAMPIONSHIP #2に関する最新情報はこちら 「PUBG SCRIM JAPAN」公式ツイッター https://twitter.com/PUBGSCRIMJAPAN 「PUBG SCRIM JAPAN」公式youtubeチャンネル https://www.youtube.com/c/PUBGSCRIMJAPAN
2020.10.02
合同会社EXNOA(以下、DMM GAMES)はPUBG Corp公認 PUBG JAPAN SERIES(以下、PJS)にて、PJS特設ストアをAmazonに開設したことをお知らせいたします。 PJS特設ストア:www.amazon.co.jp/PJS-DMMGAMES 今後、Amazon内にてPJS公式グッズが販売される他、大会放送時に同ストアに遷移すると、Twitchの生放送を見ることができます。 またPJS season 6 Phase 2の大会期間中に、大会スポンサーである日本エイサー株式会社のモニターがお得に購入できるキャンペーンを開催します。従来実施している、リアルタイムドン勝予想からのゲーミングモニタープレゼントだけでなく、大会を応援して下さる視聴者の皆様を少しでも応援したい、PJS/Amazon/Predator powered by Acerの共同企画になります。 10月2日(金)~10月20日(火)の期間中、Amazon内のPJS特設ストア上に掲載されているゲーミングモニターがAmazonクーポンを使用し5%OFFでご購入いただけます。更にPJS season6 Phase2 Grade1/Grade2各配信日に放送から告知される、コードタイプのクーポンを決済画面で入力いただくと、更に5%OFF、合計10%OFFでご購入いただけます。(※クーポンには数に限りがあります。各配信日先着となります。) 10月2日 (金) から実施される、PJS season6 Phase2に是非ご期待ください。
2020.10.02
■PJS FANCAMとは? PJS FANCAMとはVCチャットツール「Discord」を使ったオンライン観戦コンテンツです。 今までPJSでは公開生放送という形で限定的な「観客有り」のイベントを実施しておりましたが、コロナ禍によって観客を1つの会場に集めることが難しくなってしまいました。しかしeスポーツ観戦の醍醐味であるオフライン観戦の楽しさを少しでも皆様に提供できるように今回「PJS FANCAM」をご用意いたしました。※今回は試験的な取り組みとしてGrade1のみでの実施となります。 ■PWI2020開催記念!サッポロビールプレゼンツFANCAMを実施! PWI2020でもPJSseason6で実施していたFANCAMを実施いたします。 しかも今回は特別にサッポロビールプレゼンツということでFANCAMに参加してくださった方の中から抽選で各日2名様にサッポロビール黒ラベル 350ml 6本パック1つをプレゼント! 当選者が未成年の場合はポッカサッポロから加賀棒ほうじ茶 525ml 6本1セットをプレゼントいたします。 是非FANCAMに参加してPWI2020を一緒に楽しみましょう! 今回は最後にみんなで乾杯して楽しい雰囲気でこのイベントを終わりにしたいと思っています。 未成年の方や、お酒が飲めない方はポッカサッポロの商品(商品一覧)の飲み物でも大丈夫です。 2年10ヶ月間PJSを作り上げて楽しんだ仲間として画面越しに一緒に乾杯しませんか? ※抽選方法について ・19日と20日のサッポロビールコーナー実施のタイミングまで参加していただいている方の中からランダムで、DiscordのPJS大会運営アカウントでメッセージを送らせて頂きます。 メッセージに返信がなかった場合は別の方に当選権が移りますのでご注意ください。 ※年齢確認について ・当選者の方には身分証明書の写真などで生年月日から年齢を確認させていただきますので予めご了承ください。 応援の方法は自由です!応援グッズを持ったりチームユニフォームを着用して推しているチームの応援をするのもよし、メッセージボードやノートに応援メッセージを書いてカメラアピールするのもよし、サッポロビールとベビースターラーメンでベビールしながらのんびり観戦するのもよし、PJSファン同士で語り合うのもよし、いろいろな方法で観戦を楽しんでください。恥ずかしがる必要はありません!PJSを観ているあなたもPJSを構成する重要なキーパーソンです。大会運営チームはそんな皆さんが楽しんでいるシーンを切り取って公式配信で使用いたします。WEBカメラの利用は必須ですが、マイクの使用は自由です。ただし騒音防止のためデフォルトでプッシュトゥトーク設定になっているので声を出して応援したいときはプッシュトゥトークのキー設定をお忘れなく!もちろんLive2Dなどのソフトウェアを利用してVtuberとして参加していただいても構いません(ただし権利処理を終えているものに限る) ※先着25名となっております。参加はお早めに!友達やご家族を誘ってもOKです。もし枠が満員でも誰かが途中退出した場合は空いた枠に入ることが出来ます。 想定している使用シーン※今回は試験的な取り組みとしてGrade1のみでの実施となります。 ・Round開始時の掛け声…みんなでGLHF!しましょう! ・Round終了時…もし推しチームが勝ったらカメラの前で喜びましょう! ・サッポロビールコーナー…一緒に乾杯しましょう! などなど ■FANCAMへの参加方法 ①PUBG JAPAN Official Discord サーバーに接続 招待URL→https://t.co/x43vE23VYU ②#PJS FANCAMのボイスチャンネルに参加 ③“動画”ボタンをクリックしてWEBカメラで映像を共有 ※スマホなどから接続する場合はこちら ④みんなでPJSを見ながら応援しよう!※今回は試験的な取り組みとしてGrade1のみでの実施となります。 ■諸注意 ・予め公式配信で使用されることに同意の上ご参加ください。 ・FANCAMに参加した時点で以下のプライバシーポリシーに同意したものといたします。 - https://terms.dmm.com/privacy_games/ ・以下の行為を発見した場合、大会運営チームはいかなる理由でも即刻チャンネルから退出させます。 - 公序良俗に反する行為 - 性的な内容を含む表現行為 - 人種差別やヘイトスピーチ行為 - PJSに関係のない広告行為 - 特定の宗教や政治的意図を持つ表現行為 - 出演者や出場チーム、選手や他のFANCAM参加者への誹謗中傷行為 - 他のFANCAM参加者の観戦を邪魔する行為 - その他大会運営チームが不適切だと判断した行為 ・WEBカメラは必ず有効化しDiscordの「動画」機能でWEBカメラの映像を送信してください。長時間カメラの映像が送信されていない場合は、強制的に退出させます。 - WEBカメラの設定画面 ・Discordの使い方に関してはこちら→https://support.discord.com/hc/ja
2020.10.01